コンクリート事業
配筋探査からコア抜きによる圧縮強度試験やひび割れ目視試験を含めた新設コンクリートの
強度試験等といった受入検査や診断業務等、最新の機器を揃えさまざまニーズにお応えします。

テストハンマーによる推定強度測定試験
シュミットハンマーを用いて反発係数を測定し、さまざまな補正値を加えてコンクリートの推定強度を求める試験です。
表面を少し叩く程度の微破壊で試験を行える簡便な検査になります。
衝撃弾性波法
コンクリート中を伝わる弾性波速度と圧縮強度には正の相関関係があることを利用して、コンクリート構造物の強度を推定します。
コア抜きによる圧縮強度試験と合わせて行うことにより施工が正しく行われているのかの受入試験などに用いられています。


コア抜きによる圧縮強度試験
コンクリートコア(Φ100mm程度)をコンクリート構造物から摂取し、圧縮強度を測定します。
採取したコンクリートコアを圧縮試験機で破壊するまで圧縮し、強度を測定します。
ひび割れ深さ測定
コンクリート表面に発生したひび割れの深さを超音波(パルスエコー方式)を用いて測定します。


コンクリート厚さ測定
衝撃弾性波を利用してコンクリートの厚さを測定します。
8cmから最大1.8mまで測定することが可能です。