スルガ検査の品質方針

社会貢献
(高度な技術力と高い知識)

信頼できる検査
(要求事項の明確化)

継続的改善
(適切性維持)
スルガ検査は、CIW認定の検査会社です。

当社は、社団法人日本溶接協会の認定による「CIW認定検査事業者」です。
この規格は構造物の品質確保に欠く事の出来ない非破壊検査を行う事業者について、検査技量・検査装置・品質システムなどの要求事項の規定のもと、「検査会社の技術」を認定する、国内で唯一活用されている制度です。
技術者数や配置、設備・機器の管理及び品質システム体制について認定基準に満たし、非破壊検査や溶接構造物の品質保証について基準をクリアした機関のみ認定される資格です。
《弊社の非破壊検査業務は、非破壊検査賠償責任保険制度で担保されています》
会社概要

所在地 | 【事業所】〒410-0302 静岡県沼津市東椎路1511番地の4 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 沖津 博斗 |
設立 | 平成25年11月 |
TEL | 055-927-3600 |
FAX | 055-927-1851 |
主要取引銀行 | 静岡銀行・沼津信用金庫 |
従業員 | 技術員10名(契約社員2名)・事務員3名 |
認定・登録 | ・一般社団法人 日本溶接協会 溶接構造物非破壊検査事業者 ・CIW認定検査事業者 第252D18号 |
平成25年 11月 | 資本金500万円にて、株式会社 スルガ検査を設立。 |
---|---|
平成29年1月 | 放射線透過試験設備を導入し、検査部門の拡大。 |
平成29年12月 | 新事務所(静岡県沼津市東椎路1511-4)に移転 |
平成30年4月 | 社団法人日本溶接協会「CIW認定検査事業者」認定 |
営業内容
非破壊検査業務全般
・超音波探傷試験(UT)
・浸透探傷試験(PT)
・放射線透過試験(RT)
・磁粉探傷試験(MT)
・鉄筋継手部検査(圧接・溶接・機械)
・コンクリート鉄筋探査
・アンカーボルト長さ測定
・コンクリートポンプ車点検(UT)
・ガードレール根入れ長測定
・材料検査
・開先・組立検査
資格者情報
(一社)日本溶接協会
資格名 | 等級 | 人数 |
---|---|---|
WES-8701検査技術管理者 | 2名 | |
WES-8701上級検査技術者(UT) | 3名 | |
WES-8103溶接管理技術者 | 1級 | 3名 |
2級 | 2名 |
(一社)鉄骨技術者教育センター
資格名 | 人数 |
---|---|
鉄骨超音波探傷検査技術者 | 6名 |
製品検査技術者 | 5名 |
鉄骨工事管理責任者 | 1名 |
(一社)日本非破壊検査協会
資格名 | 等級 | 人数 |
---|---|---|
超音波探傷試験(UT) | レベル3 | 3名 |
レベル2 | 7名 | |
レベル1 | 3名 | |
磁気探傷試験(MT) | レベル2 | 1名 |
浸透探傷試験(PT) | レベル2 | 4名 |
放射線透過試験(RT) | レベル3 | 1名 |
レベル2 | 1名 |
(公社)日本鉄筋継手協会
資格名 | 等級 | 人数 |
---|---|---|
鉄筋継手部検査技術者 | 3種 | 6名 |
(一社)日本非破壊検査工業会
資格名 | 等級 | 人数 |
---|---|---|
配筋探査技術者(土木・建築) | 3名 | |
JASS5-T-608 | 1名 |
厚生労働省
資格名 | 等級 | 人数 |
---|---|---|
エックス線作業主任者 | 1名 |
組織図
検査機械
- 超音波探傷器 9台
- HILTIポインター 1台
- レントゲン機器 1台
(ラジオフレックス200SPS) - 極間式磁粉探傷器 1台
- RCレーダー(NJJ200K) 1台
- ファイバースコープ 1台
- 板厚測定器 1台
- サムスチルチェカー 1台
- デジタル温度計 1台
スルガ検査へのアクセス
〒410-0302 静岡県沼津市東椎路1511-4
敷地内に駐車場がございます。

チームスルガ検査 社内風景




